SEE
観る
-
白間津のお花畑
南房総市千倉町にある白間津のお花畑。ポピーやストック、キンギョソウ、キンセンカ、菜の花など色とりどりの花々と青…
-
城山公園(里見茶屋)
里見八犬伝で知られる、戦国武将の里見氏が居城した跡、1982年に再建された模擬天守です。無料の駐車場から、50…
-
沖の島
貝殻の採集やシュノーケーリングが楽しめ、世界最北地域のサンゴの観察が可能です。また、宇賀明神や洞窟など、散歩コ…
-
崖観音 大福寺
崖造りの観音堂で、磨崖仏として崖中段に飛び出すように作られたことから、「崖観音」と言われるようになりました。 …
-
洲埼灯台
1919年(大正8年)に点灯を開始した高さ15mの灯台です。展望台からは、天候が良ければ富士山や大島などが一望…
-
洲崎神社
洲崎神社は、東京湾の出入口を見下ろす場所であることから、古来、漁師にとっての漁業神、船乗りにとっての航海神でし…
-
常楽山 萬徳寺
太平洋を望む高台に横になられたお釈迦様が安置されています。体長16m、重さ30tのガンダーラ様式の青銅製涅槃仏…
-
野島埼灯台
らせん状の101段の階段を登りきると、雄大な太平洋のパノラマが目の前に広がります。灯台下の遊歩道を歩いて行くと…